増えているなぁ‥‥
「うちの子しかしらないし
こんなもんかな?と思ってました」
そらそうだ
妊娠中に沐浴体験などで抱っこする赤ちゃんは
背中ピーンな子が多いので
余計に違和感を感じないかもしれないですね
「その抱っこどうやってするんですか?」
一緒にするとできるけど
やっぱりいつもの抱っこになっちゃう
そんな時には
抱っこをする側の身体作りもとっても大事!
そして、赤ちゃんが抱っこに身をゆだねて
力を抜くことができることも大事!
まずは是非是非
今の3倍ゆ~っくり赤ちゃんを扱ってみてください😊
抱き上げ、抱き下ろし、移動、あやし方
赤ちゃん目線に立った時にジェットコースターになっていないですか?
突然のスピード感はびっくり思わず身を固めて
力の抜き方がわからなくなっちゃうことで
硬い、重い、反るって感じることがありますよ
ゆ~っくりゆ~っくり
赤ちゃんに安心感を与えてあげてくださいね😊
やっぱりよくわからないわ!
一緒にやってみたい!
そんな時は是非個別ケアをご利用くださいね😊
産後1年までは訪問型産後ケアのご利用がお得です😊